こんな方に読んでほしい!
- Hマートのおすすめ商品が知りたい方
- アメリカ在住で食費を節約したい方
Hマート常連の私が、行くたびに買っているのが「サーモンのあら」。1LBあたり2.99ドルという激安っぷりが魅力です。脂がひどい箇所を除いて調理してあげると、普通に美味しいです。
![](https://www.manabi-joshikai.com/wp-content/uploads/2022/04/3912D878-4183-4D39-8757-594CA8984AB9-1024x768.jpeg)
![](https://www.manabi-joshikai.com/wp-content/uploads/2022/04/7D9680FC-3CB0-43AB-B58C-ADA33D5E0ADB-150x150.jpeg)
普通のサーモンの半額以下。コスパ最強です。
鮭フレークの調理方法
- オーブンを400℉に予熱しておく。
- サーモンのあらに塩を振りかけて10分放置する。
- 10分経ったらザルにとり、熱湯をまわしかける。
- 水気を取り、クッキングシートの上に並べてオーブンに入れて、10分待つ。
- 余分な脂を避けて、身をほぐして完成!
こちらは、cookpadのクックYSSATB☆さんのレシピを参考にしています。
骨までどうぞ☆鮭☆オーブン焼き by クックYSSATB☆
120円で二人前!!安いサーモンアラが30分でカルシウムたっぷりの栄養料理に変身!
![](https://www.manabi-joshikai.com/wp-content/uploads/2022/04/7D9680FC-3CB0-43AB-B58C-ADA33D5E0ADB-150x150.jpeg)
これでおにぎりを作ると、日本のコンビニおにぎり(お高めのシリーズ)を思い出します。
パスタに使っても便利です。ぜひお試しください!
まとめ
Hマートでおすすめの、サーモンのあらを調理方法と併せてご紹介しました。食費節約の参考にもなれば嬉しいです!
その他のおすすめを含めたHマートの買い物リストは、こちらでご紹介しています↓
コメント