【里帰りなし・帝王切開・初産】出産直前の今、不安で調べている産後のこと

アメリカで出産マタニティライフ

私の出産時の状況は、こんな感じです。

  • 初産
  • 逆子のため予定帝王切開
  • 両親が遠方のため、里帰りやサポートはなし
  • 夫以外、周りにサポートしてくれる人はいない
  • 金銭的理由より、ベビーシッターや家政婦さんにはなるべく頼りたくない

予定日が近づくにつれ、不安でひたすら産後の生活について調べています。最近、気になる・よく調べている産後のことをご紹介します。

「習うより慣れろ」と言われても気になって色々と調べがち。

不安は大きいけど、楽しく子育てがしたい!

新生児との日常心がけたいこと

  • 月齢が浅いうちから、顔にシャワーを慣れさせる
  • 生活音に慣れてもらう
  • 完母でも、念のため哺乳瓶が使える準備をしておく
  • 赤ちゃんの活動時間(1ヵ月だと40分)を意識した寝かしつけを行う
  • 赤ちゃんの足裏マッサージを行う(1ヵ月以降)

この中でも特にベビーマッサージについて、まだまだ無知で自信がありません…。予定日直前になって、焦って勉強中です。

撮りたい写真の構図・撮影シーン

  • 顔ばかりではなく、全身の写真も撮る
  • 裸の写真
  • 泣いているシーンの写真・動画
  • あくび
  • 新生児微笑
  • 月齢フォト
  • 産院でしか見れない姿
  • エコー写真と一緒に撮影
  • ママパパと一緒に撮影
  • 2~3ヵ月のうちに、把握反射の動画をおさめる
  • パーツフォト

写真や動画を撮りまくれるように、

産前にスマホの容量整理をしました!

把握反射とは、手のひらに何かが触れると握るような反応をすることです。

赤ちゃんの成長・お世話が変わる月齢

  • 首座りは、4ヶ月頃
  • 寝返りは、5〜6ヶ月
  • 寝返りが頻繁なら、テープおむつからパンツおむつに変える
  • ゲップトントンは寝返りができる、5〜6ヶ月まで
  • 哺乳瓶の消毒は離乳食始まる、5〜6ヶ月まで
  • おすわりは、7ヵ月頃
  • ハイハイは、7〜8ヶ月頃
  • つかまり立ちは、9ヶ月頃
  • つたい歩きは、11ヶ月頃
  • たっちは、12ヶ月頃
  • 乳首サイズアップは、1,2ヵ月ごとに行う
  • 赤ちゃん用洗剤は、1歳まで使用

もちろん個人差が大きいと思いますが、

目安として把握しています。

まとめ

今回は、出産直前に不安で調べている産後のことについてご紹介しました。里帰りなし・帝王切開・初産で無謀なのか?と心配もありますが、事前にやれることはしっかり準備して出産に臨みたいです!

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました