【アメリカ食費】2人暮らしの食費が月10万超えだった理由

アメリカ生活情報駐在生活のあれこれ
こんな方に読んでほしい!
  • アメリカ生活のリアルな食費が気になる。
  • アメリカで食費の節約方法が知りたい。

以前ブログでもご紹介した通り、我が家の最近の食費はだいたい月610ドルです。

これでも高い方かもしれませんが、アメリカ生活の開始時は、月1000ドルは超えていました。(ちなみに、旅行や観光での外食・お酒代を除いた金額です。)

物価が高いのは仕方がないとして、

今回は、食費が高額になっていた理由をご紹介します!

【理由①】購入量・消費量が増えたから

当然ですが、購入量と消費量が増えると食費も増える。

アメリカのスーパーでは、少量のパックで売られていることがありません。

特にお肉において、基本的に売られている量が多い。小さめでも2ポンド(約907グラム)単位で売られています。それに釣られ、料理でもお肉を使う量が増えてしまっています。

また、スーパーの「2 buy get 1(2つ買うと1つ無料)」に釣られていると、どんどん購入料が増えていました。

【理由②】日本でお馴染みの節約食品がないから

日本で頼りにしていた安い食材が、売っていません。売っていたとしても、だいたい割高。これが食費増加の大きな要因になっている気がします。

もやし・豆苗・油揚げ・納豆・しめじ・えのき…

これらの食材がないだけで、かなり厳しいです。

まとめ

アメリカ生活スタート時の食費が高額だった理由は、「購入量が増えたこと」「日本の節約食材がないこと」でした。

やはり慣れない海外スーパーで、上手にやりくりするのは大変です。現地の食材を楽しみつつ、ゆっくり節約も頑張っていきましょう!

【後日談】アメリカ生活に慣れてきました

アメリカ生活も3年目。最近では節約を意識しつつも、ステーキ・ローストビーフ等々のアメリカ特権(ブロック肉が入手しやすい・オーブンが備えつき)を活かした献立を楽しむようになりました。

よく作る献立をリスト化してみたので、よろしければご参考ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました